必見!片付けのプロのキッチン覗き見👀 収納公開リレー by おうちレッスンマスター
おはようございます!
5月16日月曜日からスタートしました
おうちレッスンマスターによるキッチン収納公開リレー❣️
<今週は「食器収納」編>
金曜日担当 赤木絵理子です🤗
⭐️紗代先生&おうちレッスンマスターの今日までの投稿は以下の通りです。
(お名前をクリックしてね❣️)
⭐️「引き戸」と「引き出し」収納で見やすく
我が家は、現在中学1年生の長女の小学校入学にあわせて建築したのでちょうど築7年になります。
システムキッチン自体は「クリナップ」を選択していますが、
食器棚については造作家具になっています。
キッチン背面の上部は吊り戸棚で扉はすりガラスの「引き戸」。
引き戸を開けると、
大き目のお皿や背の高いグラスなどが並びます。
また、フタがカラフルな保存容器はニトリのインボックスに入れて目隠しをしています。
天井まで収納スペースはありますが、身長155cmの私にとっては一番上の収納はほとんど使いません😅
カウンター下部は「引き出し」になっていて、上から食器が見渡せるようになっています。
写真右側のワゴンには、実は炊飯ジャーが隠れていて、食事の際にはワゴンを引き出し、
すぐ横の引き出しの中に収納されているお茶碗に誰でもご飯をよそえる仕組み作りをしています。
⭐️家族全員が「定位置を把握」している
家を建築した時の私は、「🚘通勤片道1時間のフルタイム勤務ワーママ」だったので、
当時小学1年生と保育園の小さな娘達でさえ家事の戦力として育てていました(笑)
小さかった娘は当然引き出し部分の食器しか手が届きませんが、
それでも
- お茶碗と汁椀の場所
- お茶を飲むガラスコップの場所
- よく使う取り皿
などはすぐに覚えてくれて、配膳や片付けのお手伝いができるようになりました。
お弁当がある日は、前日の夜にお弁当箱やおしぼりを出しておくのも、
こちらが言わなくても姉妹で楽しそうに用意をしてくれていました。
当然オットも、食器はもちろん、娘達のお弁当箱を元の位置に戻すことができます👍
⭐️どんな収納グッズよりも「空いたスペースに勝るもの無し」
我が家はオットと娘2人の4人家族です。
食器を購入する時は、
- ○○専用を作らない
- 4(家族の人数)+ 1,or 2
- 基本白色ベース
というようなルールを自分の中で決めています。
なので、割と食器の数は少なめでして、過去に我が家の食器収納を見た紗代先生に
「空間セレブ」と命名されたこともあります(笑)
人間は空いたスペースを見ると、ついついモノで埋めたくなってしまいガチですが、
そもそも手持ちの食器やモノが少なければ収納用品を購入する必要はないと思っています。
食器収納に限らず空いたスペースには「幸せ」が入ってきますからね❤️
さてさて、明日土曜日の朝8:00は、るんるん先生こと瀧本ルミさんの食器収納が公開されます😊
皆様お楽しみに〜❣️